本日記にはパッチ6.5の24人レイドに関わる内容が含まれます。

久しぶり登場のネタバレ回避用目ぢからヤ・シュトラさん。
先日、
えどさん、
さつきさんとタレイアに行った際、クリア後にゆっくり見て回ろうという話になりました。ミソロジー・オブ・エオルゼアはどこもそうでしたが、タレイアも本当に見どころ盛りだくさんでSS撮影が進みます。

水天のあちこちにはサリャクの絵が飾ってあります。
占星のカードと同じものですね。巨大な石像を再現していたラールガー同様、人の子が創り上げた物を飾ってしまう。アーゼマやメネフィナのように直接言ったりはしないけど本当に大好きなんですね、人の子らが。

いくつかバリエーションがあるトンベリ像、魚を持っているかと思いきや、包丁に刺していた……!
水天の水場を泳ぐ魚に似ているように見えるけど、何か意味があるのかな。

ニメーヤの紡ぎ車も置いてありました。当人(神)はエウプロシュネに「来ちゃった❤」のでご不在ですが、気づかず通り過ぎてしまうような部分にも、水天ならではの要素がしっかり盛り込まれています。

入り口付近や道中の水場を泳ぐ魚たち。
やっぱりトンベリに刺されてる魚と同じに見える……。

知神の河は、深くて暗い……。ごぼごぼごぼ。

飾られているのはニメーヤリリー。
以前日記にも書きましたが、ボクは「旅の無事を祈る」という花言葉を持つニメーヤリリーが大好きで、
リアル自室にも飾っていたりします。

ネオ・ヴェネツィアのような水天から一転、荒々しさすら感じる風天へ。
遠方に見える山々と、リムレーンの力でえぐり取られた大渦のコントラストが印象的です。

大渦の底の力強いうねり。
足場となる砂地はぴくりともしていないあたり、荒々しくも繊細なリムレーンの力を感じます。

オシュオンが隆起された地面を下から見上げるとこんな感じに。
戦闘中外から見ると巨大オシュオンがあそこにしがみついてるのを確認出来るとかなんとか。見てみたい。

その足場にワープすると……Cアラに忘れられた宝箱が残っていました……。
開けられることなくひっそりと……もののあはれを感じます。

オムファロスに現れた祝福機構を背景に最後の一枚。
クリア後コンテンツ時間がリセットされて居残れるようになったけれど、結局追い出されるまで居座ってしまいました。楽しかった!
──────────────────────────────────────

タレイア後はずっと行きたいと思っていたAnimaのスクウェア開発室へ行くなどもしまっした。

無事スーツ実装が決まったカッパルームへ。
心なしかミニオンかっぱもドヤ顔です。
時間の都合で殆ど見てまわれなかったので、また行ってみたいと思います。
posted by Punish at 21:36
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|